fieldset : フィールドのグループ化
デモ
<!-- fieldsetの入れ子の例 -->
<!-- スクリプトは実行を許可していないので動かない… -->
<fieldset name="clubfields" disabled>
<legend> <label>
<input type=checkbox name=club onchange="form.clubfields.disabled = !checked">
Use Club Card
</label> </legend>
<p><label>Name on card: <input name=clubname required></label></p>
<fieldset name="numfields">
<legend> <label>
<input type=radio checked name=clubtype onchange="form.numfields.disabled = !checked">
My card has numbers on it
</label> </legend>
<p><label>Card number: <input name=clubnum required pattern="[-0-9]+"></label></p>
</fieldset>
<fieldset name="letfields" disabled>
<legend> <label>
<input type=radio name=clubtype onchange="form.letfields.disabled = !checked">
My card has letters on it
</label> </legend>
<p><label>Card code: <input name=clublet required pattern="[A-Za-z]+"></label></p>
</fieldset>
</fieldset>
<!-- オートフィルとグルーピングの組み合わせ例 -->
<fieldset>
<legend>Ship the blue gift to...</legend>
<p> <label> Address: <textarea name=ba autocomplete="section-blue shipping street-address"></textarea> </label>
<p> <label> City: <input name=bc autocomplete="section-blue shipping address-level2"> </label>
<p> <label> Postal Code: <input name=bp autocomplete="section-blue shipping postal-code"> </label>
</fieldset>
<fieldset>
<legend>Ship the red gift to...</legend>
<p> <label> Address: <textarea name=ra autocomplete="section-red shipping street-address"></textarea> </label>
<p> <label> City: <input name=rc autocomplete="section-red shipping address-level2"> </label>
<p> <label> Postal Code: <input name=rp autocomplete="section-red shipping postal-code"> </label>
</fieldset>
↑この領域は編集できます(シンタックスハイライトは同期しません)。説明
囲んだフォームフィールドをグループ化する。fieldsetを入れ子にしてサブグループを作っても良い。 最初のlegendでグループ名を指定できる。HTML4ではlegendの指定は必須だったが、HTML5では任意になった。
属性 属性値の見方
- disabled new(真偽値)
- 子孫に指定されているフィールドをすべて無効にする。値も送信されない。
- form
new[ID]
✗
- 関連付けるformのid属性の値を指定(name属性ではなく)。無い場合は親になっているformに関連付けられる。fieldsetは関連付けられるけど、中のグルーピングされたフォーム部品は関連付けられない。えっ
- name new[文字列]
- そのフィールドグループの名前。送信には利用されない。