summary_large_image (Twitter Card)
例
<meta name="twitter:card" content="summary_large_image">
<meta name="twitter:site" content="@site_official">
<meta name="twitter:title" content="twたいとる">
<meta name="twitter:description" content="twせつめい">
<meta name="twitter:image" content="https://www.example.com/example.png">
説明
meta name="twitter:card" content="summary_large_image"
のケース。こんな感じの見え方になる:
Card validatorと実際の表示サイズは地味に異なるので、気になるならダミーアカウントを作ってテストすると良い。
プロパティ
- twitter:card 必須 summary_large_image
- summary_large_image固定。
- twitter:description [文字列]
- だいたいmeta name=descriptionと同じ。
- twitter:image [URL]
- キャッチ画像の絶対URL。JPG、PNG、WEBP、GIFが可能でGIFアニメーションは最初の1フレームだけになる、と細かく書かれている。アスペクト比は2:1で、最小300x157、最大4096x4096ピクセルで、容量は最大5MBまで。
- twitter:image:alt [文字列]
- 画像のalt属性みたいなの。全角で最大420文字。超えた分はカットされる。
- twitter:site @[Twitterスクリーンネーム]
-
そのカードに紐づくTwitterのスクリーンネーム(
@hogehoge
形式) - twitter:title 必須 [文字列]
- だいたいtitleと同じ。